旧日光街道周辺

                                          

旧日光街道周辺

はかり屋から見た会田金物店

旧大野邸をリノベーションした複合施設
はかり屋

はかり屋の正面
modest(フランス料理)
uetro(ジビエ料理)

越ヶ谷宿は日本橋から数えて3番目の日光街道および奥州街道の宿場町で、徳川家康や秀忠が鷹狩りのためにたびたび訪れたことでも有名です。
そんな日光街道のランドマーク、120年前のお屋敷(旧大野邸)をリノベーションした複合施設「はかり屋」です。
いくつかショップをご紹介いたします。

SHOP LIST
modest
フランス料理をベースに、シンプルで美味しい料理と古民家の落ち着いた空間がマッチ。
http://modest.rest/

uetro
「肉料理」が主役。パテやテリーヌ、煮込みなどのオーソドックスな物から国産ジビエまで。蔵をリノベーションした空間。
https://www.instagram.com/uetrobistro/

yururi

くつろぎの古民家で贅沢なひと時を。
ごゆるりとリラクゼーションマッサージ。
https://www.hakariya-yururi.com/



味噌蔵をリノベーションした複合施設
糀屋

本のある蔵 糀屋
蔵カフェkocho kocho「美味しい卵と甘酒で作った昔ながらのプリン」「自家製酵素ドリンクトマト」

江戸時代に味噌を醸造・販売していた糀屋の味噌蔵をリノベーションして「糀屋」に

SHOP LIST
watage
戸田道子さんの私設文庫watage。
本を仲立ちに人々が集い、学び語らい、つながれる場所です。
日~火曜/午前10時30分~午後6時

蔵カフェkocho kocho
麹を使ったメニューが嬉しい水曜日限定カフェ。ワンプレートランチ1種とデザート2種、各種ドリンク。
水曜/午前11時~午後5時

レトロな建物がいっぱい!
旧日光街道 押さえておきたいスポット

木下半助商店

木下半助商店
創業江戸後期の商家で、昔ながらの対面式の店構えが残っています。
明治38年の大火により消失しましたが再建し、越谷市で初の登録有形文化財となりました。

小泉家住宅

小泉家住宅
店舗と蔵が横並びになっていることで名家なのが伺える邸宅。
蔵の脇にはレンガでできた防火壁が作られており、明治38年の大火でも燃えなかった土蔵は明治8年に建てられたもの。

Bakery & Community Cafe
CAFE803

コミュニケーションカフェ CAFE803

古い建物をリノベーションしたパンとカフェのお店。店内の大きなブラックボードには周辺のプチ情報が書かれていて、また、ラックにはチラシがいっぱい。
ワークショップなども開催され、2階にはシェアオフィス「OFFICE 803」がございます。
https://www.cafe803.com/

越谷の老舗のお豆腐屋さん
木田とうふ店

創業大正3年、安全・安心をモットーに、手造りの味、昔ながらの味を大切にしている豆腐店。
た豆腐「豆のめぐみ」のほか、がんもどきも好評で、根強いファンが多いです。
豆腐:140円
がんもどき:130円

老舗和菓子屋で名産くわいの饅頭を頬張る
岡埜製菓店

越谷市は県内一のくわいの生産地。
大きな芽を出すことから昔から縁起物として重宝されています。
そんな越谷のお土産に、昔ながらの老舗で購入するくわいの和菓子はいかがでしょうか?


江戸時代から続く老舗旅館
河内屋旅館

創業300年、宿場町のころからずっと続く旅館。こちらは正面ですが、旅館の東口の方は趣のある黒塀があります。

https://www.koshigaya-sightseeing.jp/stay/hotel/%e6%b2%b3%e5%86%85%e5%b1%8b%e6%97%85%e9%a4%a8/

タイトルとURLをコピーしました