越谷花火大会

開催場所:中央市民会館周辺 TEL :048-971-9002          

越谷花火大会

詳細情報

市内外の多くの人々に夢を届ける越谷花火大会が、今年も開催されます。

夏の夜空を美しく華やかに彩る花火は、いつも見なれた街を幻想的に照らし出し、多くの方々、とくにこども達に故郷‟こしがや”のイベントとして毎年感動を残してまいりました。
夏の一夜を‟水郷こしがや”を象徴する葛西用水の水辺で市民の皆様に楽しんでいただき、水と緑と太陽のまち越谷を象徴する憩いの場を提供いたします。
「水郷こしがや」の水辺から打ち上げられるスターマインを中心とした花火(5,000 発)は迫力満点です。

■2025年度開催日時
 2025年7月26日(土)19:00〜21:00
 小雨決行・荒天中止(順延なし)
 開催告知の空砲は15:00に1度となります

■開催場所
 中央市民会館(越ヶ谷4-1-1)東側、葛西用水中土手
 東武伊勢崎線 越谷駅東口より徒歩約10分
引用元:Google社「Googleマップ」


交通規制について
越谷花火大会当日は、17:00〜21:30まで下記の場所にて交通規制がございます。
ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いします。
※タイムズ駐車場「市役所前」と「越谷2丁目」が交通規制内に含まれますので、ご注意ください。
引用元:Google社「Googleマップ」


中土手への入退場規制について
警察・消防と協議した結果、新しい対策となります。
経緯としまして、例年来場されるお客様が増加の傾向があるため、平和橋への混雑緩和措置をとることといたしました。
平和橋~新宮前橋間の中土手は19:00まで入退場が可能です。
19:00~21:30にかけて平和橋側からの退場ができなくなりますのでご注意ください。(入場は平和橋・新宮前橋共に可能。一方通行となります。)
※中土手エリアが満員になると判断した場合は平和橋、新宮前橋共に入場規制がかかる場合がございます。
引用元:Google社「Googleマップ」


露店エリアについて
今年度の露店エリアは越谷市役所北側と西側に展開します。
交通規制にあわせ、17:00から一斉に販売開始となります。
周辺は混雑が予想されますので、安全には十分お気をつけください。


ゴミステーション・トイレについて
ゴミステーションと公衆トイレ・簡易トイレの設置場所は下図のとおり、
越谷市役所と越谷駅周辺のほか、簡易トイレは中土手にも配置します。

▲ゴミステーションマップ
▲トイレマップ


協賛金について
越谷花火大会は多くの方のご協賛を賜っております。
なお、ご協賛の内容につきましては、下記のように案内させていただきますのでよろしくお願いします。ご協賛いただいた方には、一口6名まで入場可能な協賛席チケットを送付いたします。
※荒天により花火大会が中止となった場合も、ご返金は致しかねますのでご注意ください。

●一口(何口でも可能です)
30,000円
一口に対して協賛席チケット1枚(1枚につき6名入場可)
●納入方法
以下のリンクより必要事項をご記入の上、お申込みください。
https://forms.gle/ib74xpzs6V7Ym4mv9

お電話、ファックス、水辺のまちづくり館へ直接来館いただいてもお申し込みいただけます。
TEL:048-971-9002
FAX:048-972-5208
申込用紙をファックスまたは郵送でお送りいたしますので、ご記入後、ご入金ください。


後日、協賛席のチケットを送付させていただきます。

マップ

タイトルとURLをコピーしました