県民健康福祉村が、県営の施設として、健康の保持・増進を図ることを目的に、北後谷に昭和62年に開設されました。
総面積21.8haの敷地に、テニスコート、ソフトボール場、多目的運動場、ジョギングコース、サイクリングコース、ローラースケート場などの運動施設や子どもたちが安心して遊べる多目的広場、冒険広場などが広がっています。
平成8年には、屋内健康増進施設「ときめき元気館」が村内にオープンしました。プール、ジャグジー、エアロビクススタジオ、トレーニングジム、サウナなどを完備。医学的検査機器を備えた検査室もあり、専門スタッフによる運動指導なども受けられます。
また、この健康福祉村は県の防災活動拠点である「越谷防災基地」も隣接した、防災複合公苑にもなっています。
【施設内容】(ときめき元気館も含む)
屋外施設:テニスコート、ソフトボール場、多目的運動場、ジョギングコース、サイクリングコース、ローラースケート場、多目的大芝生広場、冒険広場、野鳥の池、噴水の池等屋内施設:体力測定室、温水プール、トレーニングジム、エアロビクススタジオ等があります。県民の健康つくりのみならず子供も安心して遊べ家族連れにも最適です。利用の時は予約または電話で連絡をして確認してください。
詳しい事は、利用案内 電話:048-962-0294
ときめき元気館 電話:048-963-7111
ときめき元気館利用案内
主な施設 | 温水プール、トレーニング室、ソフトボール場、テニスコート、 ジョギングコース、サイクリングコース等 |
屋内施設 利用時間 |
火曜〜金曜日:午前10時〜午後9時 土日祝日:午前10時〜午後6時 |
---|---|
屋外施設 利用時間 |
午前9時〜午後5時 |
休館日 | 月曜日 |
住所:越谷市北後谷82 電話:048-962-7111
アクセス:朝日バス県民健康福祉村前下車(越谷駅・新越谷駅、南越谷駅発)